FXおばあちゃん!!
1日30pipsを目標に、FXを楽しんでいます♪
| ホーム |
2010-09-10 10:45 |
カテゴリ:エントリー記録
朝晩 涼しくなりましたね♪
またもや 行事が目白押しです
9/12 秋祭り
9/18 運動会(保育園)
9/29 東京へ(野暮用で・・・)
休日は全て行事でうまってしまいましたぁ~
今 走るトレーニングをしています
なぜって
それはね 9/18保育園の運動会
障害物競争に出なきゃいけないことになったからです
保育園っていっても 年中さんになれば
運動場1周です(田舎って広いんです)
結構 しんどいと思います
30代のパパやママといっしょに障害物競走ですよ
こりゃ エライことになりました・・・・
なぜ そんなことになったか
ママ 保育園に勤務で そこの運動会と重なったのです
だから 息子の運動会に参加できなくなりました
パパ 仕事
じぃじー 仕事
それで・・・
ばぁばーに すばらしい役割が回ってきたのです(笑
朝晩 涼しくなったので よかった・・・
晩にチョッとだけ走る・・・
朝は 歩いて会社へ
これだけ だけど・・・孫の為 頑張らなきゃ~デス。
あっ それに ビデオ撮り カメラ撮りもしなきゃーー。
その後の編集も有ります(これは楽しい♪)
DVD作って プレゼント
ばぁばーって役割も これで結構大変なんですよ
だってね
6:00 洗濯 + 朝食の準備 + 身支度
8:30~17:30 仕事
18:00~19:00 夕食の準備
部屋の掃除(休日にまとめて)
その間にFX♪
休日は 孫達が来ることもあるので いつもの倍の食事の準備
ね! ばぁばーも大変なのですよ!
FX報告で~す!
9/7 +23.8pips
9/8 16:13 129.116 売り
9/8 16:20 129.373 決済 -25.7pips
ビビリです
その後 下落です
方向性はあっていたと
また 売りで参戦したわけですが
ぎゃー やっちゃいましたーーー
9/8 16:46 128.949 売り
9/8 17:58 129.556 決済 -60.7pips
先程は ビビッて決済してしまったので今度はガマンしました
が・・・怪しいと
-1.7pipsになった時に ±0になったら決済とマウスをしっかりと持って
待機してました
それが・・・
-20pips -30pips
あっ という間に -60pipsに 愕然としました・・・
それならば あの時 -1.7pipsの時損切りしとけばと思うわけですよ
手には ±0になるのを待っていた マウスが・・・
もう 必要なくなりました
ストップにかかったわけですから・・・
久しぶりにこれだけの 損失だった為
自信喪失に・・・
で・・・
次の日は 休戦しました。
それでは気を取り戻して・・・前回のの続き
神戸編Ⅲ
三ノ宮駅で悩みました 次はどこへ行こうか
1.南京町方面
(株ママさんから教えてもらったロウショウキの豚まんを食べに・・・・ )
2. ロマンチックな異人館へ
南京町にしようか異人館にしようか ・・・・
よく考えたら お腹がいっぱいなんです (バイキングで・・・)
それで・・・・
シティループに乗って神戸の観光名所
外国人が暮らしていた邸宅 異人館に決定しました!!!
うろこの家
かなり急な坂道を登って やっとたどり着きました
暑いし 急な坂道で汗が ハンパじゃないくらい 出ました
ポカリ飲みまくりです
冷凍のおしぼりをもらって 首に巻き 少し涼しくなったけど・・・
とにかく 暑い!死にそう・・・。
ウロコ館の館内はね
とっても豪華なアンティーク家具に調度品が素敵でした
壁の石が光に反射して とてもキレイ♪
写真はボケちゃってますね・・・
↓

風見鶏の館
神戸のシンボル的存在なんですってね 市街のあっちこっちに風見鶏が・・・
絵本からぬけてでたように かわいらしくて 温かみのある家ぽい
中に入ると広~い食堂 中世の城って感じ
2階に行くと 朝食の間ってのもありました
広い食堂があるのに・・・1ヶ所でいいじゃん贅沢~。
自分が この邸宅に・・・って考えて うっとり
想像の世界では お姫様(うふふ
せっかくの風見鶏がうつってない~(涙
↓

さぁ~
帰りましょう
あれ?
なんか 迷った見たい
でも なんとかなるさぁ~と歩くも 坂を降りてるけど・・・
バス停は????
で・・・優しそうな人に聞いてみると 韓国人
次に 聞いてみると 中国人
えっー。どの人も日本人に見えま~す。
迷ったけど バス停見つけることが出来 ホッ!!!
大阪は何度も遊びに行っていたのですが 神戸は初めて
神戸素敵でした・・・山も 海も とっても素敵
今度は 冬に行こうって決めました。神戸は冬が綺麗!!!
そして今回 行けなかった中華街にも絶対に行きたい♪
株ママさんから教えてもらったロウショウキの豚まんを食べたい!
それにバドさんから教えてもらった 諏訪山のビーナスブリッジ
手軽にミニ夜景が楽しめるそうです
最後までながながと読んで頂きましてありがとう御座います
疲れちゃったでしょう
最後にお花でもどうぞ
玄関前の影にあるお花達 キレイでしたのでパチリ
↓

またもや 行事が目白押しです
9/12 秋祭り
9/18 運動会(保育園)
9/29 東京へ(野暮用で・・・)
休日は全て行事でうまってしまいましたぁ~
今 走るトレーニングをしています

なぜって
それはね 9/18保育園の運動会
障害物競争に出なきゃいけないことになったからです

保育園っていっても 年中さんになれば
運動場1周です(田舎って広いんです)
結構 しんどいと思います
30代のパパやママといっしょに障害物競走ですよ
こりゃ エライことになりました・・・・
なぜ そんなことになったか
ママ 保育園に勤務で そこの運動会と重なったのです
だから 息子の運動会に参加できなくなりました
パパ 仕事
じぃじー 仕事
それで・・・
ばぁばーに すばらしい役割が回ってきたのです(笑
朝晩 涼しくなったので よかった・・・
晩にチョッとだけ走る・・・
朝は 歩いて会社へ
これだけ だけど・・・孫の為 頑張らなきゃ~デス。
あっ それに ビデオ撮り カメラ撮りもしなきゃーー。
その後の編集も有ります(これは楽しい♪)
DVD作って プレゼント
ばぁばーって役割も これで結構大変なんですよ
だってね
6:00 洗濯 + 朝食の準備 + 身支度
8:30~17:30 仕事
18:00~19:00 夕食の準備
部屋の掃除(休日にまとめて)
その間にFX♪
休日は 孫達が来ることもあるので いつもの倍の食事の準備
ね! ばぁばーも大変なのですよ!
FX報告で~す!
9/7 +23.8pips
9/8 16:13 129.116 売り
9/8 16:20 129.373 決済 -25.7pips
ビビリです
その後 下落です
方向性はあっていたと
また 売りで参戦したわけですが
ぎゃー やっちゃいましたーーー

9/8 16:46 128.949 売り
9/8 17:58 129.556 決済 -60.7pips
先程は ビビッて決済してしまったので今度はガマンしました
が・・・怪しいと
-1.7pipsになった時に ±0になったら決済とマウスをしっかりと持って
待機してました
それが・・・
-20pips -30pips
あっ という間に -60pipsに 愕然としました・・・
それならば あの時 -1.7pipsの時損切りしとけばと思うわけですよ
手には ±0になるのを待っていた マウスが・・・
もう 必要なくなりました
ストップにかかったわけですから・・・

久しぶりにこれだけの 損失だった為
自信喪失に・・・
で・・・
次の日は 休戦しました。
それでは気を取り戻して・・・前回のの続き
神戸編Ⅲ
三ノ宮駅で悩みました 次はどこへ行こうか
1.南京町方面
(株ママさんから教えてもらったロウショウキの豚まんを食べに・・・・ )
2. ロマンチックな異人館へ
南京町にしようか異人館にしようか ・・・・
よく考えたら お腹がいっぱいなんです (バイキングで・・・)
それで・・・・
シティループに乗って神戸の観光名所
外国人が暮らしていた邸宅 異人館に決定しました!!!
うろこの家
かなり急な坂道を登って やっとたどり着きました
暑いし 急な坂道で汗が ハンパじゃないくらい 出ました

ポカリ飲みまくりです
冷凍のおしぼりをもらって 首に巻き 少し涼しくなったけど・・・
とにかく 暑い!死にそう・・・。

ウロコ館の館内はね
とっても豪華なアンティーク家具に調度品が素敵でした
壁の石が光に反射して とてもキレイ♪
写真はボケちゃってますね・・・
↓

風見鶏の館
神戸のシンボル的存在なんですってね 市街のあっちこっちに風見鶏が・・・
絵本からぬけてでたように かわいらしくて 温かみのある家ぽい
中に入ると広~い食堂 中世の城って感じ
2階に行くと 朝食の間ってのもありました
広い食堂があるのに・・・1ヶ所でいいじゃん贅沢~。
自分が この邸宅に・・・って考えて うっとり
想像の世界では お姫様(うふふ
せっかくの風見鶏がうつってない~(涙
↓

さぁ~
帰りましょう
あれ?
なんか 迷った見たい
でも なんとかなるさぁ~と歩くも 坂を降りてるけど・・・
バス停は????
で・・・優しそうな人に聞いてみると 韓国人
次に 聞いてみると 中国人
えっー。どの人も日本人に見えま~す。
迷ったけど バス停見つけることが出来 ホッ!!!
大阪は何度も遊びに行っていたのですが 神戸は初めて
神戸素敵でした・・・山も 海も とっても素敵
今度は 冬に行こうって決めました。神戸は冬が綺麗!!!
そして今回 行けなかった中華街にも絶対に行きたい♪
株ママさんから教えてもらったロウショウキの豚まんを食べたい!
それにバドさんから教えてもらった 諏訪山のビーナスブリッジ
手軽にミニ夜景が楽しめるそうです
最後までながながと読んで頂きましてありがとう御座います
疲れちゃったでしょう
最後にお花でもどうぞ
玄関前の影にあるお花達 キレイでしたのでパチリ
↓


スポンサーサイト
| ホーム |